令和6年度北陸地区ドナー安全講習会 | |
日時 |
令和7年3月31 日(月) 17:30~18:30 |
形式 |
WebExによるオンライン配信 ※事前登録フォームはこちら |
対象 |
・採取責任医師 ※骨髄採取を担当される医師は、基本的に過去 3 年以内に骨髄バンクが指定する安全講習を受講していることが必須となります。 |
内容 | 幹細胞採取周囲で生じた事故について概説 |
講師 |
井美 達也先生(金沢大学附属病院 血液内科医師) |
主催 |
金沢大学附属病院 造血幹細胞移植推進拠点病院 |
お問い合わせ | 金沢大学附属病院 造血・免疫細胞療法センター (076-265-2000(代表)) |
北陸造血細胞移植セミナー2025 | |
日時 | 2025年1月25日(土) 16:00~17:30 |
形式 |
ハイブリッド開催 |
会場 |
TKPガーデンシティPREMIUM金沢駅西口 (〒920-0031 石川県金沢市広岡2-13-33 |
配信 | Microsoft TeamsによるWeb配信 |
講演内容 |
【Opening Remarks】16:00~16:05 演者:宮本 敏浩 先生 【Session1】16:05~16:30 座長:神原 悠輔 先生 演者:近川 由衣 先生 『移植後早期再発FLT3陽性AMLの移植後維持療法 』 【Session2】16:30~17 :30 座長:井美 達也 先生 演者:冲中 敬ニ 先生 『造血幹細胞移植後のワクチンについて』 |
主催 | アステラス製薬株式会社 |
後援 | 北陸地区造血幹細胞移植推進拠点病院 |