患者の皆様へ

移植後長期フォローアップ外来のご案内

移植後の患者さんやご家族が困っていること・不安に思っていることなどに対し、研修を受けた移植に詳しい看護師が対応いたします。

《感染予防》

食事、運動・活動、外出、免疫抑制剤内服中または内服中止後の注意点

《移植片対宿主病(GVHD)、合併症》

どのような症状に気を付けたらよいのか、ケアの方法・日常生活での工夫について

《社会復帰(復職・復学)》

どのように復職や復学をすすめていったらよいか

《その他》

ワクチン接種や晩期障害評価、がん検診をいつ受けたらよいか
性生活での困りごと
再発への不安など
*気になっていることや迷っていることなど、お気軽にお尋ねください。

【開催日】

2020年11月より各週1回、開催しております。
開始日については、血液内科待合廊下に掲示しておりますが、内科処置室の看護師にご確認ください。

【移植後長期フォローアップ外来の流れ】

  1. 来院
  2. 採血・採尿等の検査・他科受診(予約時間に応じて)
  3. 22番受付
  4. 療養相談室で面談(移植後長期フォローアップ外来)
    ・日本造血細胞移植学会の「造血細胞移植後フォローアップのための看護師研修」を修了した看護師が担当させていただきます。
    ・予約時間にお声かけ致しますので、療養相談室の近くでお待ちください。
  5. 22番受付で移植後長期フォローアップ外来が終了したことをお伝えください。
  6. 血液内科診察

*「造血幹細胞移植後患者指導管理料」という診療報酬を算定しています。
これは、造血細胞移植を行った患者さんへの適切な外来支援体制を設けて、移植後に生じる感染やGVHD、晩期障害を予防したり対処したりすることに対する加算です。指定された条件に合う医師、看護師、薬剤師が配置され、専門外来を運営しています。診療報酬点数は1回300点(3割負担の方で900円)で、1か月に1回だけ算定されます。同じ月の2回目以降の受診ではこの算定はありません。